2025.10.23
- 和光紙器の取り組み
「鈴コミ防災まつり2025」に参加しました。

鈴鹿事業所では、10月18日と19日の2日間にわたって行われた「鈴コミ防災まつり2025」に参加し、防災グッズの展示や販売、子どもたちが楽しめるゲームコーナーなどを設置させていただきました。
鈴コミまつりは「子ども達に笑顔を」という合い言葉で、コロナ後の地元を元気にするために家族で楽しめるイベントとしてスタートしました。
そして今年は「防災」をテーマに、楽しみながら防災についての知識を得られるイベントとして開催されました。

以下、参加メンバーからのコメントを紹介します。
「和光ブースで大人気だったのは、毎回大盛り上がりの忍者ゲーム!
何度もチャレンジしてくれるお友達もいて、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。
2日目は朝から雨が降ってどうなるかと思いましたが、すぐに雨も上がりイベントは無事スタート。
大人気の忍者ゲームで盛り上がったり、段ボールベッドに寝転んで体験してくださった方も多く、ブースは終日賑わいました。
鈴鹿事業所として今回のような大きなイベントへの出展は初めてでしたが、多くの方に和光紙器を知っていただく良い機会となりました」




和光紙器は人と地球にやさしい社会づくりのために尽力しています。
そのため、サーキュラーエコノミーの取り組みが可能な包装資材の運営、環境に配慮した包装材の開発にとどまらず、いま必要とされる商品の開発・販売を大切にしています。 そのうちの一つが防災グッズの開発・販売です。
その活動の一環として、今回もイベントに参加させていただきました。
これからもサステナブルな商品を製造する企業として、環境にも人にもやさしい取り組みを行ってまいります。