NEWS 2025
【SDGsの取り組み】三重県立杉の子特別支援学校様にて、舞台設置/撤去のボランティア活動を行いました。
鈴鹿事業所では杉の子特別支援学校様にて、9月18日に今年で3回目となる学習発...
「川口市市産品フェア2025」に出展します。
和光紙器株式会社は、今年も「川口市市産品フェア」に出展します。 防災グッズの...
「鈴コミ防災まつり2025」に参加しました。
鈴鹿事業所では、10月18日と19日の2日間にわたって行われた「鈴コミ防災ま...
「日本サステナブルビジネス認定制度」にてBRONZE認定をいただきました。
このたび、和光紙器株式会社は一般社団法人日本サステナブルビジネス機構(JSB...
埼玉県春日部市立内牧小学校で出前授業を行いました。
和光紙器は環境に配慮した梱包材を製造・販売するだけでなく、次世代育成につなが...
慶応義塾大学 蟹江研究会の学生とSDGs合同勉強会を行いました。
9月1日に慶應義塾大学 蟹江研究会の学生の皆様、ならびに蟹江憲史教授をお招き...
「広報かわぐち」(2025年10月号)に掲載されました。
埼玉県川口市が発行する月刊広報誌「広報かわぐち」10月号の『マイシティかわぐ...
「さいたま市CS・SDGsパートナーズ」に登録されました。
和光紙器株式会社は環境に配慮した包装資材を取り扱い、SDGsの達成に貢献する...
「りそなーれ 2025年9月号」に掲載されました。
りそな総合研究所が発行する月刊情報誌「りそなーれ」9月号の『わが社の一押し!...
NPO法人shining様主催「子どものやりたい!やってみよう!を育てよう!」に参加しました。
鈴鹿事業所のSDGs活動の一環として、フードドライブでお世話になっているNP...
ブログを更新しました。
私たち和光紙器の考える避難所での人とペットの共存の大切さと、そのために開発し...
【SDGs社会貢献】夏休みこども消費者体験教室を行いました。
昨年に続き、今年も生活科学センター 彩の国くらしプラザ様にて、段ボールを使っ...